アウトバストリートメントにはもちろん、頭皮ケアやアイロン前の髪の保護にと、持っておくと便利なヘアケアオイル。ですが「オイルはもったりしていて重いから苦手」という声もあります。
オイルは種類によって、ベタベタしないものもあるんですよ♪まとまりのあるサラサラ髪を作りたい方はぜひ、アルガンオイルについて知っておきましょう。
ベタベタしない!アルガンオイルの意外な使い心地
アウトバストリートメントに使用するオイルは、髪をしっとりさせるぶん重くなりがちに。軽やかなヘアを作りたい方には不向きかもしれません。
ですが、アルガンオイルのテクスチャーはサラリと軽く、髪に塗布すれば自然となじむもの。そのためオイルでありながらも、軽やかな使い心地に驚いてしまいます。
サラサラとしているのに髪がまとまるのは、オレイン酸によるもの。高い保湿力がありながらも人の皮脂に含まれている成分のため、違和感なく使えます。
乾燥地帯で育った木の種子から採取したオイルは、髪の水分量も上手に調節してくれるでしょう。質感にこだわる方はぜひ、アルガンオイルを使ってみてください。
サラサラ髪にするアルガンオイルの使い方
タオルドライで髪を乾かした後、毛先から髪をなじませていきます。手のひら全体にオイルをなじませてから髪に塗布すると、すばやくまんべんなくオイルがいきわたります。
ペタンコ髪になりがちな方は頭皮周辺はオイルを塗布しないよう、毛先や髪の表面にいきわたらせてください。
前髪は最後に、毛先につけるだけで十分です。大量に使用しなくても美容成分が髪を保護するため、ドライヤーで乾かした後にはサラサラとした質感をもたらしてくれるでしょう。
アルガンオイルは使うほど髪にいい!?
1度の使用で髪の質感を変えてくれるアルガンオイルですが、ダメージを修復する働きもあります。そのため継続して使用した方が、その働きを実感できます。
アルガンオイルは紫外線から髪を守るため、お出かけ前のスタイリング時に使用するのもおすすめです。
クセや広がりを抑えながらまとめるため、スタイリング剤が苦手な方にも使いやすいでしょう。日中も寝ている間も髪に栄養を送り続けてくれるため、簡単ヘアケアを求めている方にもピッタリです♪
ぜひ最高級アルガンオイルを配合した「ルコ ナチュラリーオイル」でケアし、サラサラとしながらも潤いのある髪を育ててくださいね。